紀左衛門神社の隣に弘法堂がある。元は海上安全を祈願して神社境内に祀ったようだが、明治の神仏分離で神社の隣に祀られたのだろう。
紀左衛門神社の東隣に弘法堂がある。
お祀りしてあるのは、弘法大師・不動明王・正観世音菩薩である。
掲示されている沿革書は風化して読みづらいが、「この地は遠浅の海岸で台風や高潮の危険にさらされてきた。明治初年に紀左衛門神社境内に弘法大師などを祀り、海上安全を祈願した」ということである。
2023/08/18